Shiva's art 【Shiva's art】ではオリジナルの油絵作品の制作・販売をしております。皆様の日常を彩るお部屋やお店のインテリアとして、世界で一枚の絵を飾ってみませんか?ここでしか手に入らない様な個性的な作品の中から、是非お気に入りの一枚を探してみて下さい。オーダーなどのご依頼も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

いくらかかるの?初めてのポーリングアート!

ポーリングアートとお金の話

 

ポーリングアート
アクリル絵の具
初心者
やり方
費用

こんにちわ! Shiva’s artオーナーのShivaです。

独学で油絵の制作と販売を行っております。

 

 

流れるような模様が美しいポーリングアート

 

100円ショップでもある程度の道具を揃えることができるので、未経験者でも比較的始めやすいアートです。

 

では実際にポーリングアートを制作できる環境を整えるためには、いったいいくらお金がかかるのでしょうか?

 

 

今回は初めてのポーリングアートにかかる費用についてご紹介します!

 

 

私自身もポーリングアートは未経験でしたが、今回の挑戦のために道具を一式購入しました。

 

これからポーリングアートを初めてみたい方、インテリアとしてポーリングアートを購入したい方の参考程度になれれば幸いです♪

 

 

ポーリングアートに必要な道具を揃えよう!

 

ポーリングアート
アクリル絵の具
初心者
道具

 

まずはポーリングアートに必要な道具を揃えていきます!

 

100円ショップで購入できるものあるので分けてご紹介したいと思います!

 

今回私が用意したものをまとめていますのでよければ参考にしてみてください♪

 

 

○Amazonで購入したもの

 

・アクリルガッシュ

 

 

一般的にポーリングアートに使う絵の具はアクリル絵の具になります。

 

今回はアクリルガッシュを準備しましたが、光沢ある仕上がりにしたいなら普通のアクリル絵の具の方がツヤが出ます。

 

 

・キャンバス

 

 

ポーリングアートにはキャンバスやパネルを使います。

 

ポーリングアートは水分量の多い作業なので紙ではボロボロになってしまいます。

 

また油性キャンバスは水分を弾いてしまうので、アクリル対応のキャンバスを選びましょう。

 

 

・シリコンオイル

 

 

シリコンオイルを混ぜることでポーリングアートに「セル」という模様を付けることができます。

 

少量でも十分模様になるので入れすぎに注意してください。

 

また混ぜなくても後から垂らすことでも模様付けすることもできます。

 

 

・トーチライター

 

 

シリコンオイルを混ぜたポーリング液をライターであぶることで模様を表面に出すことができます。

 

あぶり過ぎなど火の扱いに注意してください。

 

 

・ポーリングメディウム

 

 

ポーリングアート用のメディウムです。

 

アクリル絵の具を混ぜることでポーリングアートに使用できます。

 

 

○100円ショップで購入したもの

 

・カップ

 

ポーリングメディウムとアクリル絵の具を混ぜる容器としてカップをいくつか用意しておくと便利です。

 

色ごとに分けておけばカラフルなポーリングアートを作ることができます。

 

また一つのカップに複数の色を層になるように重ねれば、一気に画面に色を出す面白い方法も試せます。

 

 

・ダルマピン

 

キャンバスの裏面にダルマピンを刺して底上げします。

 

こうすることで底面が机などにくっつくことを防げます。

 

キャンバス側面までしっかり塗りたい方におすすめです。

 

 

・PVA洗濯のり

 

専用画材のポーリングメディウムはPVA洗濯のりで代用することもできます。

 

コスト的には洗濯のりの方がかなり安上がりです。

 

 

今回は用意しませんでしたが、

液の受け皿として広めのパットなどもあると楽に作業できます!

 

 

ポーリングアートにかかる費用はいくら?

 

 

 

先ほどご紹介した道具にプラスで、作品として仕上げる場合にコーティング用のレジンを見積もってみます。

 

 

この段階で合計5310円です。

 

ざっくり見積もりではありますが、これくらいあればポーリングアートを始めることができます。

 

 

さらに作品販売を視野に入れて考えてみます。

 

販売価格には配送料人件費ものってきます。

 

制作時間は1時間もかからないので、時給1000円くらいのせておきます。

 

 

初期費用込みで合計7410円程度なので、私はかなりお安いと思います。

 

 

ネットで検索するとかなりお高いポーリングアートが出てくることがありますが、それは作者の技術力や経歴込みでのお値段になっています。

 

自作であればお安く済むのでオリジナル作品に挑戦してみるのもありですね!

 

 

ポーリングアートを実際に作ってみた!

 

ポーリングアート
アクリル絵の具
初心者
やり方

 

では揃えた道具で実際にポーリングアートに挑戦してみます!!

 

とはいっても完全に初見トライなので、完成度は期待しないでください(笑)

 

今回は失敗しにくい色の組み合わせをチョイスして、ブルー、スカイブルー、バイオレット、ホワイトの4色で宇宙っぽい作品にしてみます。

 

 

文章で説明すると意味不明な感じになるのでこちらの動画をご覧ください↓↓

 

 

できた絵がこちらです♪

 

いろいろと失敗もありましたが宇宙っぽくはなりました!

 

このレベルなら初心者でも作れるという証明にもなりますよね(たぶん)

 

ポーリングアート
初心者
初めて
自作
宇宙
100均

 

 

おわりに

 

今回初めてのポーリングアートということでしたが、なによりめちゃめちゃ楽しかったです(笑)

 

思ったような模様が作れなくても意外と形になったりするので、その偶然性を楽しむことができます。

 

また汚れないように環境に気をつければ、お子様の学校の課題なんかにも向いているかなと思います。

 

ポーリングアートに興味のある方は、今回ご紹介したような道具を揃えてぜひ試してみてくださいね♪

 

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

よければ当店Shiva’s artも覗いていってくださいね♪

 

関連情報

OIL PAINTING ONLINE STORE | Shiva's art

Shiva's art

【Shiva's art】ではオリジナルの油絵作品の制作・販売をしております。
皆様の日常を彩るお部屋やお店のインテリアとして、世界で一枚の絵を
飾ってみませんか?ここでしか手に入らない様な個性的な作品の中から、
是非お気に入りの一枚を探してみて下さい。オーダーなどのご依頼も
承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

屋号 Shiva's art
住所 〒152-0035
東京都目黒区自由が丘 2 16 12 LC1F
営業時間 10:00~18:00
定休日:不定休
代表者名 柴田 祐二(シバタユウジ)
E-mail info@shivasart.net

コメントは受け付けていません。

特集