【油絵初心者】定番モチーフの果物を描こう!
油絵で果物を描こう!
こんにちわ! Shiva’s artオーナーのShivaです。
独学で油絵の制作と販売を行っております。
油絵に限らず、絵の定番モチーフとして選ばれるのが、果物 です!
静物画で描かれることが多い果物は、絵画教室でも絵の題材にすることが多いのではないでしょうか?
今回はそんな果物の描き方を制作工程を踏まえながらご紹介します!
私は独学で描いていますが、多少なりとも初心者様の参考になると思います。
メイキング動画も貼っておきますので制作工程も見てみてください!
目次
油絵で果物を描くポイント
果物の絵を描く際に気をつけたいポイントは、 陰影 と 光沢 です。
陰影と光沢をしっかり描けていれば、不思議とそれっぽく見えてくるんです!
メロンやイチジクなどの複雑な形状や模様の果物は別ですが、りんごなんてほとんど球体ですよね。
果物に当たる光をよく観察して、絵の具を置いていけば立体感が生まれますし、ハイライトを入れれば出来映えがグッと上がりますよ!
例えば、このりんごの絵! ↓

制作工程はこんな感じです。 ↓
上から当たる光 、 下から反射して当たる光 、 ハイライト(一番強い光)
これらをよく観察して色を塗れば、球体の立体感を表現できます。
私は右利きなので、左上から塗った方が手の置き場を確保しやすく楽に描けます。
色を塗っていく順番については「暗い部分から塗る」と書いている教本もあります。
油絵の塗る順番に悩んでいる方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね↓↓
油絵初心者におすすめの果物
描く果物によっては難易度が高い場合もあります。
油絵初心者様であれば、簡単な形状で入手しやすい果物を選んだ方が無難かと思います。
個人的におすすめなのは、りんご、なし、柿、バナナあたりでしょうか。
これらの果物に共通して言える特徴が、シンプルな形状で表面の凹凸が少ないことです。
それにスーパーなどで安価で買うことができるので手に入れやすいです。
逆に描くのが難しい果物として、いちご、ぶどう、メロン、パイナップルあたりが考えられます。
表面の凹凸や模様の多さ、複雑な形状など描き難いポイントがいっぱいです。。。
もしこれらの果物に挑戦したい場合は、写実的ではなく少し抽象的に描いてみると良いかもしれません。
描くのが簡単な果物をおすすめしていますが、
描きたい果物があればそちらを優先しましょう!
やる気があればドラゴンフルーツでもOKです!
★油絵初心者におすすめの本
こちらの本には果物の描き方を始め、基礎的な内容が分かりやすく載っているので油絵初心者様にぜひおすすめです!
用語や道具の説明もあるので、初心者には嬉しい本になってます♪
ちなみに私も買って読みました(笑)
Kindle版もあるので、電子書籍派も安心!
油絵で果物の断面を描く
果物の描き方はなにも外観だけではありません。
果物の断面も魅力的な絵のモチーフになります。
ただし果物全体を描くよりも難易度は高くなります。
例として、レモンを買ってきて輪切りにしました! ↓
完成した絵がこんな感じ! ↓

断面を描く場合、果汁の光沢や果肉一粒の質感なども描く必要があります。
そのため細部の描込みが多く、時間もかなりかかります。
細かい描写が多いので写実的な絵の練習として
果物の断面は良い題材になると思います!
発色の良い絵の具で果物を表現する
果物の多くは綺麗で発色の良い色をしていますよね?
あの鮮やかな色合いを絵の具を混ぜて作るのは難しいことなんです。。
絵の具は違う色と混ぜるほど、その彩度が少しずつ落ちていきます。
特にレモンのような、蛍光色のイエローを自力で作るのは恐らく無理でしょう。
鮮やかな色で果物を描きたいなら、販売されている色の絵の具を買うのが一番だと思います。
イエローレモン、グリーンライト、レッドライトなど、もともと明度や彩度の高い絵の具は持っておくと便利です。
(販売メーカーによって色の名称は違うかもしれません)
おわりに
果物は定番中の定番モチーフなので、私も何度か描いています。
シンプルながらすごく勉強になる題材なので、絵画教室などで描かれている理由もうなずけます。
インテリアにしてもかわいいですしね♪(笑)
果物を描いたことのない方はぜひ試してみてくださいね!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
よければ当店Shiva’s artも覗いていってくださいね♪
関連情報
OIL PAINTING ONLINE STORE | Shiva's art
【Shiva's art】ではオリジナルの油絵作品の制作・販売をしております。
皆様の日常を彩るお部屋やお店のインテリアとして、世界で一枚の絵を
飾ってみませんか?ここでしか手に入らない様な個性的な作品の中から、
是非お気に入りの一枚を探してみて下さい。オーダーなどのご依頼も
承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
屋号 | Shiva's art |
---|---|
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2 16 12 LC1F |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 柴田 祐二(シバタユウジ) |
info@shivasart.net |