【独学油絵】雰囲気ちょい足し!ピンクグレーズ
ピンク色で幻想感を出してみよう!
こんにちわ! Shiva’s artオーナーのShivaです。
独学で油絵の制作と販売を行っております。
ふわっと幻想感を増す表現。
ピンク色に染まった世界感は不思議と統一感があり、個性たっぷりです。
今回はある作品をヒントに、そんなピンク色を使った表現を油絵制作に導入してみたいと思います!
ピンクに染めた作品
みなさまは「ノーゲーム・ノーライフ」というアニメ作品をご存じでしょうか?
ライトノベルからアニメ化されたこの作品は、映像のほとんどに薄くピンクのフィルターがかかったような表現をしています。
現実ではまずありえないことですが、ピンクに染まった世界は幻想感がぐっと増し、異世界が舞台である本作のファンタジー感とマッチしています。
近年はイラストやアニメの進歩がすさまじく、表現の幅も広がり続けています。
今回のピンクフィルターもその進歩の一端と言えますね。
デジタルイラストでは完成後の絵にフィルターなどの加工も簡単ですし、色感の変更も自由自在です。
まさにデジタルの強みを活かした表現です。
ただ、アナログでもこれと近しい画法が存在します。
それが、グレーズです。
今回はこのグレーズを用いて、ピンク色に染め上げる工程を油絵でやりたいと思います。
グレーズとは?
グレーズとは、乾燥した絵の上から、乾性油などで薄く溶いた絵の具を刷り込んでいく画法です。
似た画法にスカンブルがありますが、グレーズはほぼ透明の色、スカンブルは半透明の色を使います。
下の絵を透かせるか、軽く覆うかぐらいの差だと思ってください。
急に難しそうな話に聞こえますが、失敗してもティッシュなどで拭き取れるので、画面上で調整がしやすく、使い勝手の良い表現方法だと思っています。
人の肌など複雑な色合いを表現するときに便利です。
実践!
では、制作中の油絵でピンクグレーズを試してみたいと思います!
今回描いているのは、スノードームをモチーフにした絵になります。
このスノードーム頭の少女の周りに薄く溶いたピンク色を刷り込んでいきます。
どうでしょう?
大きな変化はないですが、少し雰囲気がプラスされました。
もっとピンク色を強めることもできますが、下の色を喰ってしまい、画面が濁ってしまうので、軽めにセーブしました。
~メイキング動画~
おわりに
描いた絵の上から色味を重ねて、深みや表情を加えることができるグレーズはなにかと重宝します。
完成前の絵に別の色を乗せるというのは少し勇気がいりますが、慣れれば心強い武器になるはずですので、やったことのない方はぜひ試してみてくださいね♪
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
よければ当店Shiva’s artも覗いていってくださいね♪
関連情報
OIL PAINTING ONLINE STORE | Shiva's art
【Shiva's art】ではオリジナルの油絵作品の制作・販売をしております。
皆様の日常を彩るお部屋やお店のインテリアとして、世界で一枚の絵を
飾ってみませんか?ここでしか手に入らない様な個性的な作品の中から、
是非お気に入りの一枚を探してみて下さい。オーダーなどのご依頼も
承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
屋号 | Shiva's art |
---|---|
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2 16 12 LC1F |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 柴田 祐二(シバタユウジ) |
info@shivasart.net |