絵を額に入れたい!誰でも使える額装サービス
額装作業を助けてくれるサービス
こんにちわ! Shiva’s artオーナーのShivaです。
独学で油絵の制作と販売を行っております。
絵画を着飾るパートナー的存在の「額」。
しかしながら、経験がない方からすると絵を額装するのはなかなかハードルが高く感じるものです。。
額そのものが高価なこともあり、額選びや額装作業で失敗したくないですよね。
今回はそんな額装作業を助けてくれるサービスをご紹介します!
まだ額装をしたことがない方や、額装の時間を節約したい方におすすめですよ!
目次
額装とは?
額装とは『絵画を額縁に入れる』ことを意味します。
額装の目的は作品の保護と装飾です。
作品の保護のためには額装されている状態が望ましいです。
太陽光や湿気から作品を守るためには額装状態がベストと言えます。
また絵の印象と合う額縁を選定し、作品をより良いものへと昇華させる装飾品としても効果が見込めます。
額縁と絵画の組み合わせによる効果を検証/考察した論文もいくつかあるので、興味ある方は調べてみてくださいね♪
お店で額装してくれるサービス
さて、本題の額装サービスについてご紹介していきます!
基本的には完成した作品を額装業者に持ち込み or 郵送し、額装してもらった上で納品してもらうという流れになります。
既存品の額縁も指定できますが、オーダーメイドで額縁を制作できる業者さんもあります。
額装依頼を受け付けている業者さんをいくつかピックアップしておきますのでチェックしてみてくださいね♪
★郵送対応可能
・額装のタカハシ
・マルニ額縁画材店
★持ち込み対応
・世界堂
新宿西口文具館・新所沢パルコ店・武蔵野美術大学店では額縁の取り扱いと額装サービスは行っていないそうなので、注意してください。
また、オンラインショップもあるので、もしかしたら額装の郵送対応も可能かもしれませんが確認が必要です。
・安井商店
額縁を専門に扱う店舗でなくとも、画材屋さんなら基本的に持ち込みによる額装の相談に乗ってくれます。
持ち込みならとりあえず近所の画材店に頼ってみるのが手早いと思います!
自分で作品を額装してみたい!
ここまで額装サービスについてご紹介してきましたが、「せっかく描いたなら自分で額に入れたい!」という方もいらっしゃると思います。
近年は画材屋さんもオンラインショップに対応しているので、ネット検索で簡単に好みの額縁を見つけることができます。
Amazonなどの大手メーカーにも手頃な額がたくさんあります!
参考程度にご紹介します!
これらの額は素人でも簡単に額装できます。
私も額装するのは初めてでしたが、説明書通りに作業したらなんなくできました!
額装作業の動画がありますので興味のある方はご覧ください↓↓
おわりに
額にはまった絵って一気に雰囲気が良くなりますよね。
見た目だけではなく、大切にしたい絵だからこそ、キッチリと額装して飾っておくと状態良く保管できると思います。
絵画は高級品ですから、なるべく綺麗に守ってあげたいものです!
お手元に額装してない絵を所持している方は、安価な額でも良いのでぜひ額装を検討してみてくださいね♪
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。
よければ当店Shiva’s artも覗いていってくださいね♪
関連情報
OIL PAINTING ONLINE STORE | Shiva's art
【Shiva's art】ではオリジナルの油絵作品の制作・販売をしております。
皆様の日常を彩るお部屋やお店のインテリアとして、世界で一枚の絵を
飾ってみませんか?ここでしか手に入らない様な個性的な作品の中から、
是非お気に入りの一枚を探してみて下さい。オーダーなどのご依頼も
承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
屋号 | Shiva's art |
---|---|
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2 16 12 LC1F |
営業時間 |
10:00~18:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 柴田 祐二(シバタユウジ) |
info@shivasart.net |